記事一覧

2015年10月の記事は以下のとおりです。

山田くんへ

拝啓 山田くん。

いきなりですが小山先生シリーズはヤメようと思っていましたが、山田くんが元気になるように1度だけの復活です。

20151020151637.jpg

昨日、事務所にお伺いした時のお姿です。

先生はヒゲが生えてきたようです。 笑かそうと思ってるのかナ?と思っていましたが違うようです。 マジです。

背景を画像処理しまして、あこがれの人風にしました。

元気になるように。と先生も心配しておられましたよ。 

この写真をプリントアウトして枕元に飾ってください。 家内安全、商売繁盛等、全ての祈願が叶うでしょう。

 

それじゃ、また。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

山田くん。 元気でたかナ?

 

色指定

20151019163630.JPG

色指定。

DICとPANTONEをジーッと見る。

DICでは思う色が無く、PANTONEを先ほど小山先生からお借りしてきた。

布モノの注染(染み込み)の色指定なので、選んだ色よりもかなり沈むだろうし、色自体も室内の蛍光灯の下で見るのと自然光とでは違ってくる。

色校正も出ないとなると1発勝負。

毎回コレには悩まされる。

 

暗い...

20151018141907.jpg

ドキドキの入稿を1つ終え、ホッとした気分で夜を過ごす。

深夜テレビを眺めながら、チョコレートをアテにハイボールなんかを飲んでダラダラと。

チョコレートの小袋の裏に昔のアニメの1シーンとセリフがプリントしてある。 母をたずねて三千里やフランダースの犬など。

手に取る小袋全てが落ち込みそうになるくらいに辛いシーンの連続。 実に暗い...。

 

アホみたいな表情で明るくチョコレートを食べたかったのだけどネ。

 

ビル

20151015155821.jpg

公園希望。なんて言っていた場所もビル工事が進んでいるようです。

写真でわかる通り、同じ場所でも雰囲気が変わり、空が小さくなっている。

ココだけじゃ無く、最近はホントそこら中でビル・マンション工事をやっていて昼間は工事の音が街中に響く。

どんな街になるんだろね。 ワクワクはしない...

 

クレー

20151013120319.jpg

大きい美術館で絵を観るのも久しぶりです。

兵庫県立美術館でクレー展やってるよ。

 

観れて良かったです。

 

秋祭り

渡すモノがあったので実家へ。

実家に居た期間が短いので、ほとんど街のコトも知らない。

20151011153128.jpg

"んじゃ帰る。"と実家を出た時、地車の鐘の音が。

この街で初めて見たゾ。 若い人と女の人の参加者も多いようだ。

秋祭りです。

 

人形

20151009140321.png

先日までインド料理屋さんの屋根で"まいどー。"とお辞儀をしていた人形。

カレーの味がよく分かってないボクは、もちろんコノ店に入ったことは無い。

20151009140614.jpg

置いてあるのか、捨ててあるのか、"立入厳禁"で入室を拒まれてるのか。

背中が寂しそうだゾ。

 

フニャフニャ

20151008144729.jpg

昼飯時のスポーツ新聞。

阪神は先日の最終戦でも締まりが無くボコボコにやられ、クライマックス・シリーズは無いと思っていたし、もう広島に出てほしいと思っていました。

昨日は広島の最終戦、勝てば広島が3位でクライマックス・シリーズに出れたのに...。 わずか1安打で広島は負けてしまいました。

で...阪神が3位。クライマックス・シリーズに。

スポーツ紙には"10日から下克上CS"なんて書いてあるが

"フニャフニャしていた阪神が3位決定。クライマックス・シリーズになんとなく出場。"って感じだ。

んー。阪神も広島も、なにか興奮出来るシーズンじゃ無かったねぇ。

 

NEW

20151006151858.jpg

tree barが ○夫婦2人。 ○食事も出来る。と新しくopenってコトで顔を出してきました。

DMのビジュアルは、マリちゃん(奥さん)の好きなキリンを。

キリンを描くのは初めてだったけど上手くいったかナ。

 

2人。いい感じでしたよ。

中筋横丁のtree barへ是非。

 

20151005141007.jpg

ヤッホー。 沖縄です!

 

ウソです。バリバリ大阪です。

写真をトリミングしていまして木の下はイロンナものでゴチャゴチャ、大阪の海です。

別にセンチメンタルになっている訳で無く、海で潮風に当たって、波の音を聞いて、遠くを見たい。と単純に思っただけです。

プラッと出掛けるにはいい季節。 いい"ボーっ"との時間でした。

20151005141729.jpg

 


Copyright (C) 2009-2015 TAIJI TAKAYAMA. All Rights Reserved.