記事一覧

2009年04月の記事は以下のとおりです。

コルレオーネ

ファイル 18-1.jpg

最近再びコッポラの映画‘ゴッドファーザー’を繰り返し観続けている。
20代に初めて観たが、今の歳になって改めて観ると新しい感覚でイイ。
昨日も同じシリーズを字幕版と吹き替え版とで2回観てしまった。

日が暮れる。

今夜もコルレオーネファミリーがやって来る。

空き地2

ファイル 17-1.jpg

次の空き地へ…
一面の花でした。

空き地

ファイル 16-1.jpg

家の周りに空き地が増えている。
みどり色のフェンスに囲まれている所が目立つ。
数十年前から都市開発とか、なんとか言ってるが進んでる気配は無い。

フェンスの中にタンポポが咲いていた。
アスファルトに根をつけて。
強い!

昼下がり

ファイル 15-1.jpg

遅い目の事務所出社となった。
自転車で"天気がエエなー"と坂道を下っていたら、おじいちゃんとおばあちゃんが散歩をしていたのだろうだが、
そのおじいちゃんの様子がおかしい。
心配になって声をかけようかと止まって様子を伺っていた。
同じように心配そうに見ている視線を感じる。

カメラマンの竹田くんだった。
工事現場の休憩している兄ちゃんと混じって缶ジュースを飲んでいたので
完全に同化していて解らなかった。
竹田くんもたまたま喉が乾いて自販機の前で休憩していたらしい。
現場のニオイが感じる男、イイぜー。

おじいちゃんは、どうやら大丈夫だった。

竹田俊吾、彼の写真イイですよ!

ヒタヒタ

ファイル 14-1.jpg

いやーよく食べたし、よく飲んだ。
あの店行って、あの店行って
そんであの店 そっからあの店とヒタヒタになるまで飲んだかナ。
翌日になって、しっかり体が思い出す。

法善寺前の坂本くん
スカジャンがイイねえー。

1点モノですが、これもボクが作らせて貰いました。
今度は、リバーシブルで作りたいなー。

今晩

ファイル 13-1.jpg

お昼過ぎにtree bar坂本くんから"今日どないですか?"とお誘いがあり、
坂本くん夫婦とメシに行くことになりました。
楽しい夜になりそうだ。

写真は、2人の結婚式のお祝いで作らせて貰った手拭いです。
イイでしょ。

灯り

ファイル 12-1.jpg

用事があって天神橋付近へ
川の向こう側では、桜もライトアップされ屋台も出ているみたいだ。
提灯を付けた舟がグルグル同じ所を廻ってる。
青やら、赤やら、黄やら、
水面に写る揺れる灯りをボーッと眺めてた。
結局向こう側に行かずに帰ってしまった。

ボクの事務所

ファイル 11-1.jpgファイル 11-2.jpg

先日、webを観てくれていた信楽で陶器を作っている友人から連絡があった。

"机の上を整頓して、内容のあるdialyを・・・"と。

まず、dialyは置いといて、天気もイイことだし掃除をしてみた。

が、なんかバラバラ。
これで落ち着いてしまっている。

棚の上もガッサガッサ。
このガラクタに見えるモノも、好きな人には宝の山。
後日、また紹介しますね。

ソワソワ2

ファイル 10-1.jpg

家に帰ってきても、
まだ何となくソワソワしている方へ

僕の今夜のオススメ映画は、

ジム・ジャームッシュのDOWN BY LAW

まだ間に合うかもしれない。
レンタルDVDショップにパジャマ姿のまま走れ!

ソワソワ

ファイル 9-1.jpg

今日は、いい天気だった。
やっぱり天気の日は、気分がイイですね。

事務所前の夕陽。

そろそろ皆さん帰宅時間でソワソワ。
そのまま家に帰る人も居るだろうし、
今日は何処で1杯ひっかけようかと思ってる人も多いのでは?


Copyright (C) 2009-2015 TAIJI TAKAYAMA. All Rights Reserved.