今日も外に出る。
立花通り(JR難波)あたりまで来たので、こりゃ昼飯は"やぶ"の中華そばだナ。と暖簾をくぐる。
スポーツ新聞を取り、まずはメニューを見る。
エッ。中華そばの文字が無い...。元々9月から5月限定だったのは分かっていたが、完全にヤメてしまったらしい。
ミナミの先輩方から教えてもらった「二日酔いの日は"やぶ"の中華そば」ってヤツにもう出会えないのだ。
うどん屋の中華そば、まっ黒なダシ、コショウ山もりの味。
あー結構ショック。
2015年10月の記事は以下のとおりです。
今日も外に出る。
立花通り(JR難波)あたりまで来たので、こりゃ昼飯は"やぶ"の中華そばだナ。と暖簾をくぐる。
スポーツ新聞を取り、まずはメニューを見る。
エッ。中華そばの文字が無い...。元々9月から5月限定だったのは分かっていたが、完全にヤメてしまったらしい。
ミナミの先輩方から教えてもらった「二日酔いの日は"やぶ"の中華そば」ってヤツにもう出会えないのだ。
うどん屋の中華そば、まっ黒なダシ、コショウ山もりの味。
あー結構ショック。
10月に入りました。
丸十製陶CONTENTSのホームページ トップ画像も10月に。
今月はスープカップとドングリをモチーフにしました。 ルックスも"バチッ"と合ってるでしょ。
先日ひらったドングリが机の上に転がっていて、今月はドングリで。と決めたのが上手くハマった。
アタマのカサ、帽子?みたいな部分は取れてしまったけど、改めてドングリってオモシロイ質感、形だなぁ。
それに栗もオモシロイ。 きっと無駄な機能は、ほとんど無いんだろうね。
Copyright (C) 2009-2015 TAIJI TAKAYAMA. All Rights Reserved.