昨日は休日にした。
ずーっと室内で座りっぱなしなので外の空気に触れたくなり、自宅から歩いて大阪城へ。
地元だと余計に行く機会も少なく、別に目的も無いのですが "天気もイイし散歩でもしよかいナ。"って感じで歩く。
豊国神社に立寄り、奥に石庭があるのに初めて気付いた。
石が七・五・三と配置してある。 鑑賞用舞台は秀吉の馬印である瓢箪をデザイン。
きっとイロンナ事情があるんだろうケド、残念だが石庭の手入れは出来ていなかった。
観光客はガンガン来ているのに、ココにはほとんど人が来ない。
なにか見せ方を考えたら良いのに。と考えてしまう。 休日の散歩がチョイチョイ仕事の頭に変わってしまった。
アカン!と思いココから約3時間、アホなコトばかり言い続けた散歩でした。