たまーーにの1人晩メシの時、たいがいは安い大衆酒場で。となる。 肩がひしめくカウンターがやけに落ち着く年齢になった。
で、ドコの店でも あれば頼むモノ。 大砲の弾のような小芋をたいたヤツ。
そんなに好きだったかナ。と思うのですが...
とりあえず瓶ビール。それと小芋のたいたん。 お決まりです。
2017年02月の記事は以下のとおりです。
たまーーにの1人晩メシの時、たいがいは安い大衆酒場で。となる。 肩がひしめくカウンターがやけに落ち着く年齢になった。
で、ドコの店でも あれば頼むモノ。 大砲の弾のような小芋をたいたヤツ。
そんなに好きだったかナ。と思うのですが...
とりあえず瓶ビール。それと小芋のたいたん。 お決まりです。
長友啓典「翼の王国」のおみやげ原画展、たくさんの方々に来場頂き本当にありがとうございました。
皆さんから楽しい展覧会だネ。と感想頂きうれしく思っています。
KAKIBAは本日から展示替え、次回展示の準備に入りますので数日間休みとなります。 もちろんボクは営業中ですゾ。
昨日、今日と天気が良く、暖かい。 気候も春の準備をしているようだ。
長友啓典「翼の王国」のおみやげ原画展もあっと言う間で、明日明後日の土・日のみとなりました。
来て頂いた方には、入り口の芳名帳にお勧めのおみやげを書いて頂いています。皆さんこだわりのおみやげで、エエなぁ。ウマイやろなぁの連続です。
のんびりと旅に出たくなる展覧会ですよ。 まだ観られてない方は是非。
アメリカ村 いつもの景色。
ガキの頃からココに来ているが、今のように店がいっぱいあるという感じでは無かった。けど人は多かった。
当時のお店はほとんど無くなりました。 写真の三角公園にはエルパソがあって、四ツ橋沿いにはパームス...。 メンソールのタバコの煙がにおい立つ青春です。
今いるBIGSTEPも、もとは南中学校だった。で工事の時は、ボクはもう大人になっていましたが "地下まで掘っとるゾ。どんなモンが出来るんやろ?" と話題になってたなぁ。
ダメな事だけど最近はめんどうになり、同じ服の繰り返しで出掛けている。
コートもほぼ同じコート。 今シーズン出していない服だらけです。 どうでもイイや。と思い出すとホントに、どうでもよくなる。
クローゼットの奥を見てみると、たまに着るにはイイかナ。ってのが出てきました。
CUTOUTのパーカーです。 もう14年も前に作った、ボーリングをイメージしたモノです。
サンプルで作り、違う形で商品化されたと思います。
左手首のアイコンが効いてるねー。
バックプリントは発泡仕上げなので、着慣らしてる内にイイ感じでヒビ割れてくるハズ。
KAKIBA、長友啓典「翼の王国」のおみやげ原画展も早いもので残り1週間を切りました。(今月26日までとなります。)
そんな中 新しいアイテム、缶バッチの登場です。
缶バッチにはアル想いがあり、6年ほど前のdialyにも書かせて貰いました。
昨日はBIGSTEPが全館メンテナンス等でお休みでした。 コロっと転がってきた休日、自宅近くに東欧のアンティーク雑貨店があり行ってみました。
上の写真は購入したボタン。キレイやねぇ。 その他 紙モノを購入。
昨年に行った関西蚤の市でコノお店を知ったのですが、阪神競馬場であった蚤の市は規模が大きく、充実していました。
この蚤の市で買ったものも紙モノが中心。
ボクの絵、コラージュの素材で使う予定です。
買ったアンティークの紙がボク絵の素材になるか、ボクの絵がアンティークの紙の素材になるのか、どちらかが強過ぎてもいけない微妙なところ。
コラージュの楽しく、難しいところです。
こういったガラクタや古い紙モノが、ボクの机の上で出番待ちをしています。
昼。 またも昼飯を迷う。
普段はアーケードを横切る程度だが、気分転換がてら商店街アーケードを歩く。
大阪ミナミはアジア系の観光客がホントに多く、平日の昼ともなれば観光客しかいない状態です。 事務所があるBIGSTEPも同じくです。
観光客がいなくなったら大阪はどうなるんだろね。
道バタに "大丈夫か?" って換金所があったのにはビックリした。
ダラダラと歩き、結局 大阪ミナミでは代表的なラーメン店に入る。
満員の観光客に混じり食べたのですが、スープはヌルく、麺はノビ切りフニャフニャ。 頑張ってみたが、食べ切れずに残す。
コレじゃ大阪から人も離れて行くゾ。
ホントに残念な昼飯でした。
資料を取りに前事務所へ。
今のBIGSTEPに移ってからも借りていましたが、近々閉める事になりました。
ビル内での引っ越しがあったりしながら、8年?9年?お世話になったと思います。
入った時はビジネス街に慣れませんでしたが、今や、あの感じが良かったナ...ネコは元気かナ...なんて思う事もあります。
なんだか寂しくなるなぁ。
Copyright (C) 2009-2015 TAIJI TAKAYAMA. All Rights Reserved.