ルミネマン渋谷で展示していた絵が
エアーキャップに包まれ戻ってきた。
サーカスをテーマにしたデカイ絵が数点。
個人的にすごく気に入っている。
渋谷まで観に行けなかった関西の方にも
是非、観て頂ける機会をつくりたいネ。
きっと個々のサーカスが観れるハズ。
2010年03月の記事は以下のとおりです。
ルミネマン渋谷で展示していた絵が
エアーキャップに包まれ戻ってきた。
サーカスをテーマにしたデカイ絵が数点。
個人的にすごく気に入っている。
渋谷まで観に行けなかった関西の方にも
是非、観て頂ける機会をつくりたいネ。
きっと個々のサーカスが観れるハズ。
揃ってサクラが咲き始めたねー。
見えるかナ。
写真中央、ハチが蜜を吸いにアタマを突っ込んでいる。
春がスタートした。
ぼくも、これから約1年間でっかいプロジェクトがスタートする。
長い長いマラソンみたいな制作になる。
やりたかったコトでもあり、ホントうれしい。
応援し続けてくれていた皆さん
楽しみに待っててください!
米軍基地問題で揺れている。
イロイロな過程や勝手な理由があり
無理なコトかもしれないが
子供達は口を揃えてこう言うだろう。
戦争なんかヤメたら軍隊も基地もイラナイのに。ってね。
ストレートだ。
写真は事務所に貼ってあるポスター
ミルトン・グレーサーのデザイン。
知り合いに、ちょっと試してみ。
と、通販でよく売っている腹が締まるというマシンやらをやってみた。
車輪を前に転がして自力で戻るというヤツ。
こんなモンで締まるものかとガンガン試す。
次の日は腹筋の痛さで大変だと言っていた。
オレの体はそんなにヤワじゃナイ。
毎日、何百回でも余裕でやってやる!と楽勝オーラを出しまくる。
で今日。
腹筋、激痛。
"ピ〜。"機能停止。
昨日は、お彼岸というコトで
奈良にある墓に参ってきました。
気持ちでは毎年行っている。と訳の分からん理屈をコネ続け
考えてみれば2年ほど行ってなかった。
感じのイイ花を抱えて参りました。
墓石にビールをかけてはダメ。と言われていたので
土にジャブジャブ。
吸い込む、吸い込む。
強風の中、線香は勢い良く煙り
タバコはジンワリと灰に変わる。
オヤジも上の方でゴキゲンで居てくれてるのだろう。
ヤッホー会えてよかったゼ。
聞きたいコト、伝えたいコトが山ほどある。
今度また会おう。
近所の中華料理屋さんの前にジュースの自販機があり
どれを選んでもペプシしか出てこないコトがあった。
店の大将にペプシしか出てこないコトを伝えると
中国人の大将は、小銭を山ほどつぎ込みコーヒーだのお茶の
ボタンを押し続けるが
ガタン、ゴロンと落ちてくるのは全てペプシ。
慣れないカタコトの日本語と笑顔で和ませてくれた。
事務所界隈のランチ時は、どこもが賑わう。
大将がサビスしてくれるラーメンを食べに行こう!
Copyright (C) 2009-2015 TAIJI TAKAYAMA. All Rights Reserved.