約1ヵ月にわたり展示してきました"野坂昭如 戦争童話集 "原画展も本日が最終日となりました。
KAKIBA homepage >> www.ku-kakiba.jp
最終日たくさんの方が来られています。
pm20:00までとなりますが、お時間ありましたら是非。
2016年08月の記事は以下のとおりです。
約1ヵ月にわたり展示してきました"野坂昭如 戦争童話集 "原画展も本日が最終日となりました。
KAKIBA homepage >> www.ku-kakiba.jp
最終日たくさんの方が来られています。
pm20:00までとなりますが、お時間ありましたら是非。
夏休みも終わりそう。ってコトでアメリカ村は若者でいっぱいです。
イロンナ店がある中、音楽モノ、ブランドモノ、キャラクター等、ごちゃ混ぜ状態のTシャツ屋がある。著作は大丈夫?なんてのも山ほどあります。
話しは飛びますが、
先日お盆で実家に帰った時、おふくろのTシャツに人の姿と英語が。
KURT COBAIN...ニルバーナのカート・コバーンでした。
"マジかオカン...。やるな。" "そんな気分なんや。"と。
Nirvana - Smells Like Teen Spirit ♪
恐る恐るファンなのかと聞いてみた。「誰それ。生地が柔らかったからユニクロで買ってん。」とあっさり。
......。
ボクもユニクロのThe Clash Tシャツを1枚持っているが、
道バタでしゃがみ、タバコを吹かしながら雑談していた60歳を越したおばちゃんがボクと同じClash Tシャツを着ていたのを見た。
典型的な大阪のおばちゃん。 ある意味パンクかもしれないが...。
不雑な気分になったのを憶えて、それ以来着ていない。
恐るべしユニクロ。 恐るべしオカン世代。
またまた小山事務所へ。
色指定で使用するPANTONEを借りようと電話すると「今、外で食事中なので30分後に来なさい。」と告げられる。
先に行って事務所の下でお待ちするコトにした。
先生を待つ...先生の事務所の1階には焼き肉屋とやきとり屋。2軒はさんで馬肉屋。 どんだけ肉好きなのだろう。
と思っていたら、コンビニの袋をぶらさげた小山先生登場。きっと肉を食べたであろう、腹を叩きながら満足気に歩いて来る。
ボクは入稿を急いでいたのでPANTONEを受け取り、すぐ帰ろうとすると"待て!"と。
"ニャっ"と笑い、湯飲みをドンと置かれる。してやったりという表情。
茶は出したゾ。さぁ油を買ってやろうじゃないか。と威圧。
ボクには急ぎの入稿が待っている。お茶を一気に飲み干し事務所に帰りました。売る油を持っていなかったボクのミス。また負けたような...。
深夜の帰宅。 人はいないが自宅近所に何やら。
そう。地蔵盆の時期でした。
ガキの頃、実家の向かいにお地蔵さんがあり、この時期になると懐かしくなる。 浴衣を着せられ、あせも予防で首元はベビーパウダーで真っ白。 自分の名前の入った提灯が揺れるのを眺めてた。
提灯の灯りは、やさしくて好きだ。
朝、マンション自転車置き場に向かう時、通路を抜けると真正面にまっ青の海が見える感覚になる。
小学校の校舎の外壁工事でブルーシートの青です。
ブルーシートと分かっているのに、毎日"ハッ"としてしまうんです。
一瞬でもうれしい感覚です。
前事務所に忘れ物を取りに帰る。
空気の入れ替えで窓を開けたとたんにドコからか走って登場。 ゲッソリと痩せ、生傷が目立ち、毛並みも悪い。
きっと、この夏イロイロあったんだろう。
コイツらの爪トギになっている室外機の配管もボロボロさを増し、銅のパイプが剥き出しになっている。
こりゃ大家さんも大変だ。
最近は飲みに出掛けるコトも無かったのですが、久しぶり1杯やるか。と足は法善寺界隈へ。
そろそろ気持ち良くなってきたかナ。って頃にミスターホークス登場。
こんな純粋なファンが居てホークスも幸せだ。
ガンバレ ホークス! ガンバレ 梅っち!
小山事務所に顔を出す。 事務所を移してホント近くなった。
頼まれ物を取りに行っただけなので、すぐに帰ると思ったんだろう、先生は突っ立っている。
ボクは椅子に座り言い切った。「帰らない。」
油を売ってやろうと決めたのだ。
どうでもイイ事を思い浮かべ話しても、先生はいたって冷静。「だからなんなの? 君は仕事がヒマなのかい?」という目でボクを見つめます。
もちろんお茶など出してはくれません。
ボクの完敗です。あまりの負けっぷりに先生の写真1枚を撮る事も出来ませんでした。
で、油を売りきれず早々に帰ってきた訳です。
次はイロイロ仕込んで油を売りに行こうと思っています。 リベンジってヤツです。 事務所中ベトベトにしてやるゾ。
さぁ。皆さん、大宝寺通りにあるペパーミントグリーンの建物目指し、大量の油を売りに行こう!
Copyright (C) 2009-2015 TAIJI TAKAYAMA. All Rights Reserved.