立体刺繍CUTOUT PINS、今日現在の取扱店です。
○ 大阪・中央区のクボ・クラシックスタイル > HPはコチラ
○ 静岡・沼津のEngravers Old English > HPはコチラ
※お気に入りのBarでも販売しています。ドコかはわかるよネ。
12月にまた取扱店、期間限定SHOP等が増える予定です。 随時このwebで告知しますのでチェックよろしくお願いいたします。
2016年11月の記事は以下のとおりです。
カレンダーを見てビックリしました。 もう12月に入るんだね。
事務所のあるBIGSTEPは、天井から雪を降らしたりとクリスマス感が満載なのですが、ボクのアタマとカラダはカレンダーについていけてないようです。
気ぜわしくなる12月。イイNEWSが欲しいねぇ。
ボクの机まわりに転がっているBLACK & WHITE。
・オモチャの鉄砲 ・古いリボンのケース? ・ブロッカーズ ドライジン ・アイボリーブラックのオイルスティック ・人形等に付ける動く目 ・サイコロ ・ボクがデザインしたフリスクのパッケージ ・誕生日プレゼントで貰ったコインケース ・68's 5513サブマリーナ ・オイル部分でDICEが転がるスクリプトVUライター ・エルビス愛用 ACEのコーム。
それとCUTOUT PINSの " SKULL BROS "。
ボクの机まわりに転がっているGREEN。
・絵の具まみれのTIMEX ・西洋アンティーク屋で買った"福"灰皿 ・ボクがデザインしたtree BARのブックマッチ ・嗅ぎタバコが入っていたらしいボトル ・折れたカランダッシュ(クレヨン) ・小さなトランプ柄ボールペン ・リキテックスのチューブ (アクリル絵の具) ・ボクがデザインしたIHCOのピンバッチ ・ウンダーベルグ (薬草酒)
それとCUTOUT PINSの " U.K "。
朝早くに東北で地震があったようだ。
前から決まっていた日程だったのですが事務所のあるBIGSTEPで、今日は地震、火災に関する避難訓練でした。
いつ再び起こるかわからない地震に、心配や不安を抱えてている方も多いかと思います。
本当にこういう訓練も大事だね。
ボクの机まわりに転がっているBROWN。
・サイコロの指輪 ・活版印刷の版 ・糸まき ・きっと靴墨であろうケース ・小さなスプーン ・ドングリ ・安っぽいネクタイピン ・全く切れない小さなナイフ。
それとCUTOUT PINSの " SKULL BROS "。
ボクの机まわりに転がっているYELLOW。
・古い時計の小さな文字盤 ・ビールの王冠 ・オモチャのゴム鉄砲 ・きのう拾った落ち葉 ・ピーナッツ型ライター ・トーレス(ワイン)に付いてた飾りモノ ・アメの缶 ・カドミウムイエローのオイルスティック ・Mr.ピーナッツのピック ・真鍮のケース。
それとCUTOUT PINSの "SKULL BROS" と "LADY LUCK"。
この2日間ほどカゼ気味ですが、フルスイングで動いています。
CUTOUT PINに熱くなり過ぎていた訳では無いですが、事務所のある "KAKIBA"の告知を1つ。
現在 "KAKIBA" ではコヨーテの絵、アクリル作品を展示しております。1匹1匹が1人1人に当てはまりそうな風貌、ツラ構えをしています。
魅力のあるコヨーテ達です。
コヨーテ展詳細はコチラ >> KAKIBA Facebook
それと丸十製陶CONTENTSは明日から "ドームやきものワールド2016" に出店されます。 今年最後の催事となるそうです。
詳しくは >> 丸十製陶CONTENTS Facebook
ボクの個人的なお勧めは、少し気が早いですが年始にむけて "七縁シリーズ" 。 是非、名古屋ドームで手に取ってみて下さい。
Copyright (C) 2009-2015 TAIJI TAKAYAMA. All Rights Reserved.