郵便物が届いた。
K2のポスター展が東京の蒲田であるとのコト。
同封された印刷物を見てみると
ポスターが、びっしりレイアウトしてあり
ボクが居させて貰った頃のポスターも数点ある。
個人的には
"んー。これはアノ先輩がデザインかな。"
なんて違う楽しみ方も出来る。
今までK2は何千枚のポスターを作ってきたのだろう。
その中の、ごく一部が展示されるようです。
それにしても、なぜかK2のロゴを見るだけで
独特の緊張感が湧いてくる。
うれしいコトだ。
2010年07月26日の記事は以下のとおりです。
郵便物が届いた。
K2のポスター展が東京の蒲田であるとのコト。
同封された印刷物を見てみると
ポスターが、びっしりレイアウトしてあり
ボクが居させて貰った頃のポスターも数点ある。
個人的には
"んー。これはアノ先輩がデザインかな。"
なんて違う楽しみ方も出来る。
今までK2は何千枚のポスターを作ってきたのだろう。
その中の、ごく一部が展示されるようです。
それにしても、なぜかK2のロゴを見るだけで
独特の緊張感が湧いてくる。
うれしいコトだ。
2010年07月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
- | - | - | - | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
- | - | - | - | - | - | - |
Copyright (C) 2009-2015 TAIJI TAKAYAMA. All Rights Reserved.